<注意>  最大化画面にてご覧下さい。

  

 睡眠についてのデータ

  

日本人の半分が不眠症

「春眠暁を覚えず」…朝、いつまでも布団の中でまどろんでいたいというのが多くの人の気持ちだろう。
睡眠は心身を休ませるために欠かせないもの。深い睡眠中には「成長ホルモン」と呼ばれる物質が分泌される。成長ホルモンは子供の成長だけでなく大人でも肌や血液の新陳代謝を高め、細胞の修復を助けている大切な物質だ。さらに、白血球などの免疫システムも睡眠時に活性化することがわかっている。

全体的に見て、あなたはよく眠れていると思いますか?

全体的に見て、あなたはよく眠れていると思いますか?

このように、私たちの体にとって大切な睡眠。私たちは実際によく眠れているのだろうか?
日本人の睡眠の質を調べる大規模なアンケート調査の結果が、日本睡眠学会で発表された(実施2002年3月/集計採用10,424件)。
まず、「全体的に見て、あなたはよく眠れていると思いますか?」という質問に対し「はい」と答えた人が全体の約8割、「いいえ」と答えた人が約2割だった。

しかし、さらに細かく質問していくと、全体的な睡眠の質について「満足している」と答えた人が43.4%で、実際は半数以上の人が睡眠に対して何らかの不満をもっているということがわかった。また、総睡眠時間に対して「十分である」と答えた人は34.4%。残りの約65%の人は「足りない」と感じている。

全体的な睡眠の質総睡眠時間
全体的な睡眠の質総睡眠時間

 睡眠時間の時系列変化
睡眠時間の時系列変化
日本人の睡眠時間が年々減少していることは、NHKが5年ごとに行っている「国民生活調査」からもうかがえる。2000年の平日の平均睡眠時間は7時間23分。調査開始以来40年間で50分も短くなっている。

また同睡眠実態調査では「アテネ不眠尺度」という睡眠のトラブルに関する自己評価も行っている。その結果、「不眠症の疑いが少しある」と「不眠症の疑い」を合わせると全体の49.4%を占めていた。「全体的に見て、あなたはよく眠れていると思いますか?」という質問で「いいえ」と答えた人が2割程度しかいなかったことを考え合わせると、多くの人が不眠や睡眠障害に対して無自覚であることがわかる。

   

正しく理解していますか?睡眠の方法

不眠を解消するためにどのような行動をとりましたか?(10ヵ国平均)
不眠を解消するためにどのような行動をとりましたか?

眠れないとき、あなたはどんなことをするだろうか?睡眠実態調査は同時に世界10カ国で実施されたもので、その中に眠るためにしていることをたずねた項目もある。それによると、不眠解消の方法として10ヵ国の平均では、「何もしていない」人が53%、以下「睡眠薬服用」「医師に相談」と続く。

不眠解消法はそれぞれ国によって異なり、興味深いデータとなっている。「医師に受診」した割合はポルトガル、オーストリア、南アフリカなどで半数を超えているのに対し、日本ではわずか7.8%。逆に「アルコール飲料を飲んだ」と答えた人は30%で日本人がトップだった。

  

不眠解消の対策

睡眠薬の服用医師に受診
睡眠薬の服用医師に受診
お茶やコーヒーを控えたハーブティーを飲んだ
お茶やコーヒーを控えたハーブティーを飲んだ
アルコール飲料を飲んだ 
アルコール飲料を飲んだ

アルコールは寝入りをよくするが、作用が持続しないため、途中で目が覚めてしまうことが多い。またアルコールによる睡眠はその質も悪く、依存性も高いためだんだん量が増えていく危険性もある。睡眠の専門医は「楽しむための飲酒はよいが、眠るための飲酒は絶対に止めるべきである」と警鐘を鳴らしている。  

                                                  

<睡眠のページ>

睡眠TOPページ

睡眠の知識 / 睡眠のトラブル / 寝酒の効果は? / 子供の不眠について / 「おねしょ」について

睡眠についてのデータ / 睡眠の障害って? / 青少年の睡眠障害について / 女性の睡眠障害について

ビジネスマンの睡眠障害について / 高齢者の睡眠障害について / 睡眠薬について / 仮眠のとり方

眠れる環境づくりのポイント / リラクゼーションのポイント / 効果的な入浴方法 / より良い睡眠の12のヒント

働く世代の快眠10ヶ条 / 熱帯夜でも涼しく眠れるコツ / 睡眠Q&A

inserted by FC2 system